ボンゴレ・ロッソ
2009-08-13


昔、初めて入るイタリアン・レストランでは必ずボンゴレ・ビアンコを食べるようにしていた。安くて旨いからである。それで分かったのは、店によってニンニクの具合が全然違うということ。切り方はみじん切りだったり、スライスだったり、半分に切ってあったりする。火のとおり方も、白くて生っぽい場合からキツネ色でカリカリまで様々である。要するに好きにやれば良いのだ。

昨日作ったボンゴレは我ながら非常に旨かった。作り方は以下のとおり簡単。(2人前)

1、熱する前のフライパンにオリーブ・オイル大匙3くらい、ニンニク1個のみじん切り、玉ねぎ半分のみじん切りを入れる。玉ねぎは無くても可。同時にパスタをゆで始める。

2、1を中火で炒める。ニンニクはキツネ色にまでしない。黄色程度。

3、アサリ1パック、酒(白ワイン尚可)50ccを投入し、蓋をして強火で貝が開くまで炒める。

4、トマト1/2缶を投入、塩ひとつまみ、パセリかバジルのみじん切り適宜を振りかけて数分煮込んで、茹で上がったパスタをからめて完成。

3まででやめるとボンゴレ・ビアンコ、4でボンゴレ・ロッソですね。僕はロッソの方が断然旨いと思います。

[飲食]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット