御幣 (芋焼酎)
2007-11-10


無濾過の芋焼酎というのを飲んでみたくて買った。無濾過というのは蒸留後の濾過をしないことで、サツマイモの風味の素になる成分がより多く残るわけである。普通はそれを雑味として取り除いてしまうのだが、それは何となくもったいないような気がする。

飲んでみると、なるほどどっしりと落ち着いた感じで、スッキリさっぱりとはしていない。そのかわり、スッキリと香りのよいタイプにありがちな口当たりのキツさもなく柔らかい。落ち着き系にありがちな臭味もない。無濾過という先入観のせいか、他の焼酎より複雑で充実した味のような気がする。これは旨い、気に入った。

[飲食]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット